2017年04月

動作経済学

               title_logo
                   Produce by トマトインターン生




 
日本のミナサァーーーーーーンこんにちは
H A S H I M O T O F A B R I C I O N O B O R Uでぇーすっ。













大変ご無沙汰いたしております。
トマト工業株式会社インターン生の橋本ファブリシオ昇と申します。






みなさま、心配しないでください。
生きてます。
何日も更新してなく、友人から心配のLINEぐらいくれるかと思ったら
だーれもくれなかった
だから、ブログかくことにしました。(自由か!!)





そんな私が何日も書かなかった理由は。
また後ほど。。







さて、本日のFabricioblogでは「動作経済学」というものをご紹介していこうと思います。










みなさんバイトしている時、店長から「もっと急いでやって」とか「もっと早くできないの?」とか「ファブ仕事遅いよ」(って俺だけだった)って言われたことないですか?
僕はやや肥満(健康診断やったらやや肥満って欄に○がついていたからやや肥満なんだって。やや肥満って何。。)だから常にのんびりやっていたのでずっと怒られていましたが。



でも、効率的にやっているつもりだったんですよ。あのスピードが僕にとって最大限出せるスピードだったんですよ!!わかりますみなさん??

でも、店長にいつも言われていたのが「もっと急いでやって」って。
url
(その時の自分の顔)


そのフレーズを言われる度、じゃあどうやって早くすればいいの?ってずっと思っていました。
早い人のパクれば良い。って思うかもしれませんが早い人は彼らの長年培ってきた技術があるので
うまくパクれないんですよ。
僕もやろうと思ったんですが逆に遅くなり倍叱られました。hahaha

じゃあ、正しい方法で(店長から教わったやり方で)やれば良いじゃんって思うかた。


そのとぉぉぉぉぉり!!
imgres
            (タケモトピアノCM)




フォーマルな形があるならそれにしたがってやれば早くなります。
例えば、飲食店で言うと「皿洗い」や「仕込み」作業など
フォーマルな形がない作業のことをさしています!


例えば、ダンボールをたたむ作業や掃除など。。
マニュアル化する必要もなような作業のことですね!



トマト工業では「動作経済学」というものに当てはめて日々の業務効率化を
しています。
そんな動作経済学は
①動作を同時に行う
②動作を両手で行う
③動作距離を短くする
④重力を使う
⑤色を使う
です!


①動作を同時に行う
仕込み中、包丁で切る具材は切る具材で。グラム数を分ける具材は分ける具材で。といったように
同じ作業を同時にやること
②動作を両手で行う
出来上がった料理を両手で運んだり、トレーの上に置いて運ぶ
③動作距離を短くする
ゴミ箱をよくゴミがでる場所に置いておく。
④重力を使う
買ってきた具材を一回、地面におくのではなくテーブルの上に置くことで下から上に持ち上げるケースが無くなります。
⑤色を使う
可燃を赤色のゴミ箱で不燃を青色のゴミ箱で。というようにわざわざ読まなくても
一瞬見ただけでわかるように指定おく。



この、5つのことを頭の中に入れておくとあまり労力を使わず効率的に
業務がこなせるようになると思いますよ!!
みなさんも試してみては?!!



FRPとは?

title_logo
                   Produce by トマトインターン生


Boa dia!!

トマト工業インターン生の橋本ファブリシオです!



トマト工業が本社を置く、岐阜県関市では今日も晴れて暖かくて過ごしやすくなっています!



さて、今日のfabricioblogでは「FRP」 とはどんなものかを説明して行きたいと思いまーす!




FRPと聞いて何を思い浮かべますか?















何も浮かびません!よね。
僕も、思い浮かびませんでした。


でも、FRPって私たちの生活に身近にあるもので
見たり・触ったり・座ったりしています!




FRPとは、
Fiber-Rainforced-Plasticの略で 日本語にすると繊維強化プラスチックです。
通称 FRPと呼ばれています!


そんな、FRPですがどんなところで使われているでしょう。。
例えば
マネキン
imgres
ボート
images
駅での椅子
imgres

他にも、たくさんのFRP素材で作られた製品があります!

FRPのメリットは元が液体なので
自由自在に、自分の好きな形に仕上げることができます!
デメリットそしては、樹脂を使用しているのでシンナーっぽい匂いがあります。


使用事例としては、車バンパーの破損や船の傷の修復とうに使われています!







いかがでしてでしょうか?
FRPは以外に知らなかった素材でしたが、我々の身近にたくさんあって触れたり触ったり
していますよ!!ww



それでは、また次回のブログで!!


クーポン付きアンケート

トマト工業社長ブログ

FRPオンラインストア!


 

僕が思うコミュニケーション能力とは?

 title_logo 
Produce by トマトインターン生 



 Boa Tarde!!
橋本ファブリシオ昇です!



今日の関市は快晴で桜も満開で会社の方と花見をしてきました!
20170413_121706

トマト工業ではカンボジア人4名を受け入れていて、今日はそんな彼らと
お花見をしました!



桜綺麗でしょーー!
トマト工業はとてもアットホームな感じで、和やかです。
カンボジア人の方々は、毎日「おはようございます」と丁寧に挨拶してくれて
礼儀が良い方ばかりです。
それぞれが、夢を持って来日し日々会社の近くの社宅で慣れない日本語を使って
います。




さて、今日のfabricioblogでは就活生が耳にタコができるくらい聞く






【コミュニケーション能力 】
images



ん?







ムムム





























































ムンバイ(社長すみませんパクりました。) 

 

「ムンバイ」の画像検索結果

ムンバイの地図

ムンバイ

インドの都市

ムンバイはインドの西海岸に面するマハーラーシュトラ州、ムンバイ市街県の都市。同州の州都である。インド最大の都市であり、南アジアを代表する世界都市の一つである。 ウィキペディア

面積: 603.4 km²

ホテル: 3 つ星の平均料金は ¥6,550、5 つ星の平均料金は ¥14,887です。 ホテルを表示

人口: 1841万 (2011年)

現在の天気: 温度: 31°C、風向: 西、風速: 4 m/s、湿度: 70%

現地時間: 18:53 (火曜日) 
(ガハハハハ!) (どうでもいいわ!)














ということで、コミュニケーションです。はい。
(いや、ムンバイ関係ないにょで) 


僕は、トマト工業でインターンを初めて6日が経過しました!
(だからなんだよっ!だからっ!!)



インターン先が決まるのが遅く、研修会に出てるばかりでした。
それで、そんな研修会ではプロジェクトを進める上でもっとも大事なこととして
「信頼関係を得る」ということを教わりました。 


おいおいファブリシオ、ブラジル人がよーなに当たり前のこと言ってんだ って思いの方。




















そうです!
当たり前のことを今からテングになって語るのでかわいそうなブラジル人だって
言ってみててください w
 images-1
(当たり前たいそぉー♪ ってばかっ!)










ほら、大学の進路担当やら新聞やら人事部の方やらで
コミュニケーション能力のある人物求む! 
 
って言ってますやん。(じゃあなんでSPIテスがあんの?って私は思ってますけど。)

じゃあ、コミュニケーションってなんなん?ってなった時、
どうせ「言葉のキャッチボールだろ?」って思うかもしれません。

僕も思っていました。


でも、研修会に出て、インターン6日目が終わった今日!
そのコミュニケション能力の本質的部分が見えた気がしました。

結論から、いうと

コミュニケーション能力=信頼ですっ! 


ネットで調べたら、
●わかりやすく伝えることができる
●人の気持ちを読み取ることができる
●聞き上手で、相手がどんどん自分のことを話したくなってしまう
●相手の気持ちを察することができる
●その人の話をもっと聞きたいと思わせることができる
●状況や相手に合わせてコミュニケーションスキルを使うことができる
●共感することができる 
●会話をスムーズに進めることができる
●的確な質問ができる
   :
   :
って出てきますが、こんなのは普通に暮らしていたら
できてることだし、いちいち大学生にもなって言われることじゃないと思います。



僕が言いたいのは、コミュニケーション能力ていうのは単なる手段だと思っています。
コミュニケーションというツールを使って達成される目的は


         「信頼」
 だと思っています!


プライベートもそうですが、仕事においても「信頼」を他者から得ることは生きていく上で
重要なものではないでしょうか!!!

初めて、社員の方から仕事いただきました。
素直に言ってとても嬉しかったです。




仕事をもらうっていうことは、この人になら任せることができるという
覚悟があっての意思決定です。
だから、相手に「私は仕事できますよ!「」だからわたしに任せてください!」って思ってもらわないと仕事は来ないと思います。

だって、自分の仕事を明らかにできな誘おうな人にあげたくないじゃん!

その相手に信頼構築するために用いられるのがコミュニケーションではないでしょうか。
言葉のキャッチボールという意味のコミュニケーション能力ではなくて
①当事者目線になって接する
②自分からオープンになって話す
③正直でいること
という意味のコミュニケーションの能力が必要だと思います。



意外とむずいんですよね

むむ






ムムム

























ムンバイ(社長すみませんパクりました。) 

 

「ムンバイ」の画像検索結果

ムンバイの地図

ムンバイ

インドの都市

ムンバイはインドの西海岸に面するマハーラーシュトラ州、ムンバイ市街県の都市。同州の州都である。インド最大の都市であり、南アジアを代表する世界都市の一つである。 ウィキペディア

面積: 603.4 km²

ホテル: 3 つ星の平均料金は ¥6,550、5 つ星の平均料金は ¥14,887です。 ホテルを表示

人口: 1841万 (2011年)

現在の天気: 温度: 31°C、風向: 西、風速: 4 m/s、湿度: 70%

現地時間: 18:53 (火曜日) 







 すみません。





素直になろうって思っても、なんか自分をかっこよく見せたいし、自分の失敗を隠し
たいじゃないですか。
うっかり忘れていたことを

「あ、すみませんモアナみていてうっかり忘れていました」
って言えないじゃない。

logo_moana

海に選ばれた16才の少女――彼女の名は、モアナ。

アナと雪の女王」「ラプンツェル」のディズニーが贈る、南の島を舞台に繰り広げる感動のファンタジー
(関係ないだろっばかっ!!)





でも、嘘をつきたがる自分と向き合うことができなかったら、ずっと嘘ついてる
人間になってしまうような気がするじゃん。


 

 
なので、そこは歯を噛んで本当のことを言って
信頼を得ることが重要だと思いました。




images
 



僕も、木に入れられないように日々頑張って行きたいと思います!


クーポン付きアンケート
 








 


 

あなたは何タイプ?

 title_logo 
Produce by
 トマトインターン生



 Boa tarde!!

こんにちは!


トマト工業インターン生の橋本ファブリシオ昇です!

今日は、関市ではなく講義があったので日進にいました!
愛知県ではここずっと雨が降っていたみたいでしたが、今日は晴れて過ごしやすい1日でした!
学校の正門は桜が咲いていて綺麗でしたっす。
アーーーーー花見したい。

こんな感じ↓
20170412_110546

綺麗でしょーーー^^
こういうの見ると日本に生まれてよかったなーって思います!(生まれてないだろッツ!バカッ!)



さて、今日の Fabricioblog(youtuberっぽくね。こういうの大事だよね。)
何がや!!
世田谷つってww



はい、ここから真面目モードですよッ!


というわけで先週の日曜日にとある研修会に参加しました!
その中でためになるお話を仕入れたので、あなたに紹介したいと思います!





それは、ソーシャルスタイル理論と呼ばれるものです!

ソーシャルスタイル理論は、人間が習慣的にとる行動傾向を4タイプで判別したものです!
で、その4つのタイプを見るためのツールがソーシャルスタイル診断というもです。


その4つのタイプは、、、
img_2
に分けられ、①ドライビング②エクスプレッシブ③アナリティカル④エミアブルに分けられるそうです!
さぁーあなたはどこのタイプですかねー?




①ドライビング

自己主張度が高く、感情表現度が低いタイプです。とにかく行動ありきで、成果にこだわるというような特徴を持っています。
仕事でも時間きっちりに行い、無駄がなく合理的でドライというような印象をもたれることもあります。





②エクススレッシブ

自己主張度、感情表現度ともに高いタイプです。感覚派、社交派と言われることもあります。とにかく、思い立ったら即行動!考えと行動が一直線に向かうタイプです。 



③アナリティカル

自己主張度、感情表現度ともに低いタイプです。冷静沈着という言葉がぴったりなのがこのタイプ。堅実に物事を考え、行動も石橋を叩いて渡るといった特徴を持っています。
また忍耐強いので仕事でのトラブルなどにも着実に対応出来ます。


④エミアブル 
 

 自己主張度が低く、感情表現度が高いタイプです。他人の意見をきちんと受け入れようという傾向があるので、協調性に優れています。仕事でも、自分で成果をあげてバリバリやっていくというよりは周りと強調して行なっていく、という働き方の人が多いです。 



といった分類ですね!
僕は、ドライビングとエクスプレッシブのハーフですw

なんか、真面目な話ではドライビングになって友達と話している時はエクスプレッシブにっちゃいますかねー。
でもがっつりドライビング!とかアナリティカル!っていう方もいるそうですね!


どうしても自分のタイプがわからないってなったら、ソーシャルスタイル診断があるので試してみてくださいッ!!



それでは!



トマト工業社長ブログ

クーポン付きアンケート



 

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」その②

 title_logo
                   Produce by トマトインターン生


Bom dia!!


昨日は、G-netでの月1の研修会がありリクルートの方が営業の心構えを教えていただき
大変勉強になりました。

トマト工業がある岐阜県関市では曇り空ですが暖かくなって来ております!
朝は名古屋で滅多に聞けないウグイスさんが鳴いています!






さて、今日のブログは前回に引き続きトマト工業のことについて書こうと思います!



前回では、なぜ「トマト工業」なのかという記事を書きました。
簡単に言ったら、敷居を低くするという意味でトマト工業という名前をつけましたね。



今日は、そんなユニークなトマト工業の考え方を書きたいと思っています!




インターン1日目に代表の馬渕社長からトマト工業についてのお話を聞かせていただきました。
その数あるお話の中で一番印象的だったことを伝えたいと思います。




それは、トマト工業の
「人材面の戦略」です!
中小企業にとって、人は大切です。(どこもそーだろっ!!バカッ!)

時は日本の幕末まで遡ります。

幕末に
功績のあった藩を雄藩として「薩長土肥」なんていいますよね。
薩摩・長州・土佐・肥前の略なんですが

薩摩には西郷隆盛や大久保利道がいて。
長州には高杉晋作や桂小五郎さん
土佐には後藤象二郎や板垣象二郎さんがいました。
(ってオミャー全部ググッとるやないか!!)

でも、肥前と聞いて坂本龍馬や大隈重信みたいな著名人は出てくるか聞かれたら
出てこないですよね。



じゃあ、なんで「薩長土」なのか。
肥前も雄藩として数えられています。


その理由は、


チーム全体の功績がよかったから、雄藩の中に入っているのです!




では、深くみてゆきましょう!!
幕末の乱において、藩をリードした鍋島直正さんは「鍋島式教育改革」と呼ばれる
教育を行い高度な人材教育を受けさせました。



つまり、みんな頭がいい。(すんません、歴史得意じゃないので)


トマト工業株式会社の従業員はほとんどの方が一連の工程ができるようになっています。
カンボジアから技能実習生を受け入れていますが彼らも一連の業務ができます。


代表馬渕社長はこの鍋島式教育改革を自社の人事面に取り入れました。
中小企業は大手に比べて体力が少ないです。



馬渕社長が行ったように、歴史から良い事例を学びオマージュすることが大切だと
実感しました。


それは、我々学生にも言えることだと思います。



「歴史は繰り返す」とよく耳にします。
我々、学生はまさに過去の偉人たちが開発したフレームワークや生き方を学び日々生きています。










僕ら、過去に生きて未来を歩いてるということです!
(メチャカッケージャン)ww



では!
また次回のブログで!

























 

 








 
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ